【NURO光】を戸建てに導入する際の申し込み時に選択するプラン、付属する特典に関する記事です。特典は併用できるのか、特典はどれがおすすめなのかを金額やタイミングからお得な特典を紹介。逆におすすめしない特典も合わせて掲載しています。2021年の最新特典情報ををNURO光の導入の際には参考にして下さい。
[box_menu name="nuro_box"]

NURO光の特典て色々あってどれがいいのかわからない…。
NURO光が業界最速と話題が多く見受けられ、SNSでも速い!とよく見かけます。
ところが、光通信系サービスによくある
どのプランや特典を選べばいいのかわからない!お得な組み合わせはどれなの?
と言った疑問はあるあるですよね…。
今回は私が実際にNURO光を2021年9月に導入した経験からNURO光の選べるプラン、特典について紹介します。
この記事でわかること
- NURO光の契約する際にお得な特典を比較解説
- 特典は併用できるのか
- 金額感から長期でお得か一気にお得になるかを解説
NURO光のプラン概要
NURO光の利用料金
NURO光を利用する上でプランの選択があります。以下がプラン毎の内容と月額料金です。
プラン | 契約制限 | 月額料金 | 特典 | Wi-Fiルーター | 契約事務手数料 | 工事費 | セキュリティサービス | 解約手数料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NURO 光 G2 | 制限なし | 7,836円 | なし | 無料レンタル | 3,300円 | 44,000円 | 無料 | なし |
NURO 光 G2T | 3年契約 | 5,200円 | 月額料金が12ヶ月間980円 | 無料レンタル | 3,300円 | 44,000円(36回払い) ★特典利用で実質無料 |
月額550円 | あり |
NURO 光 G2D プラン | 2年契約 | 5,700円 | 月額料金が24ヶ月間 3,590円 |
無料レンタル | 3,300円 | 44,000円(24回払い) ★特典利用で実質無料 |
無料 | あり |
長く使うなら3年契約縛りが良い
長く使う前提ならば2年間の継続契約という条件で月額3,590円(2年間)よりも3年間継続契約で980円(1年間)の方が割引合計金額はお得です。
プラン | 割引期間の利用料 | 期間外の利用料 | 合計金額(3年間) |
---|---|---|---|
3年継続契約 980円(1年間) |
1~12ヶ月:980円 | 13~36ヶ月:5,200円 | 合計:136,560円 通常36ヶ月利用より約52%お得 |
2年継続契約 3,590円(2年間) |
1~24ヶ月:3,590円 | 25~36ヶ月:5,700円 | 合計:154,560円 通常36ヶ月利用より約46%お得 |
他社との比較
1ヶ月目~12ヶ月目 | 13ヶ月以降~ | スマホ割引対象 | キャッシュバック | 工事費 | 開通期間 | エリア | 通信最大速度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
980円(税込) | 5,217円(税込) | ソフトバンク | 43,000円 | 実質無料 24 or 36ヶ月利用 |
1ヶ月~2ヶ月 | 限定的 関東:東京,神奈川,埼玉,千葉,茨城,栃木,群馬 東海:愛知,静岡,岐阜,三重 関西:大阪,兵庫,京都,奈良 中国:広島,岡山 九州:福岡,佐賀 北海道 |
UP:1GB/s DOWN:2GB/s |
![]() |
5,610円(税込) | 5,610円(税込) | au | 最大61,000円 | 実質無料 | 2週間~1ヶ月 | 全国 | UP:1GB/s DOWN:1GB/s |
![]() |
5,720円(税込) | 5,720円(税込) | ソフトバンク | 最大38,000円 | 実質無料 | 1週間~2週間 | 全国 | UP:1GB/s DOWN:1GB/s |
![]() |
5,720円(税込) | 5,720円(税込) | ドコモ | 20,000円 | 実質無料 | 2週間~1ヶ月 | 全国 | UP:1GB/s DOWN:1GB/s |
![]() |
3,080円(税込) | 5,280円(税込) | 楽天モバイル | 最大38,000円 | 実質無料 | 2週間~1ヶ月 | 全国 | UP:1GB/s DOWN:1GB/s |
![]() |
3,780円(税込) | 3,780円(税込) | au | 最大60,000円 | 実質無料 60ヶ月利用 |
2週間~ | 全国 | UP:1GB/s DOWN:1GB/s |
NURO光の特徴として、他サービスと比べて月額料金が安い点です。どの通信サービスも1年目は割引、キャッシュバック特典といったものは似ていますが、割引期間が終わってからの通常利用料では他サービスより低価格です。
注意点として、1年目は980円(3年契約条件)の特典とキャッシュバック特典は併用できません。他サービスも同様です。
月額料金と合わせて、やはり通信速度の速さは業界トップといわれるだけあり唯一のダウンロード速度2GB/sです。
NURO光の特典は併用できる?
特典は併用できない
特典は併用できないため、いずれかひとつを選択できます。
よって、どの特典を選ぶかで月額料金や特典適用が終了後の月額料金におけるトータルの金額で選ぶべきです。
そもそも特典をつけるには条件がある
前提として、特典をつけるには、2年か3年の契約継続という縛りがあります。
また、月額980円/1年間の特典は3年の継続契約プランを選択しなければ適用されません。
どの特典がおすすめ?:1年間980円の特典が良い!

引用:NURO光公式
割引されたトータル金額が最も安いため、980円/1年間(3年継続契約)の特典がおすすめです。
キャッシュバックvs1年間980円はどっちが得?
多くの方が気になる
「1年間980円の特典とキャッシュバック特典はどちらがお得なのかな?」
という点について解説します。
契約プラン「NURO 光 G2T(3年継続)」「NURO 光 G2D(2年継続)」に加入することでキャッシュバック特典を選択できます。
結論から言うと、合計金額で最も得するのは
「NURO光 G2Tプラン」+「1年間980円プラン(3年継続契約)」の組み合わせです。
こちらの表で割引される実質金額を紹介していきます。2年契約プランの場合は金額を合わせるため25ヶ月~36ヶ月の3年目も合わせて計算しています。
また、得する実質金額は通常プランの月額利用料7,836円で36ヶ月利用した合計金額282,096円との差額を表記しています。
プラン | 特典適用利用料 | 適用外利用料 | 3年間の合計利用料金 | 得する実質金額 |
---|---|---|---|---|
G2Tプラン:3年契約 1年間/980円(3年継続契約) |
1~12ヶ月:合計11,760円 | 13~36ヶ月:合計124,800円 | 136,560円 | ★★★ 3年間で145,536円お得 |
2年間/3,590円(2年継続契約) G2Dプラン:2年契約 |
1~24ヶ月:合計86,160円 | 25~36ヶ月:合計68,400円 | 154,560円 | ★☆☆ 3年間で127,536円お得 |
キャッシュバック G2Tプラン:3年契約 月額:5,200円 |
1~36ヶ月:合計187,200円 | 37ヶ月以降も同額 | 187,200円 | 3年間で94,896円お得 CB:+43,000円が6ヶ月目にあり ★★☆ =137,896円お得 |
キャッシュバック G2Dプラン:2年契約 月額:5,700円 |
1~36ヶ月:合計205,200円 | 37ヶ月以降も同額 | 205,200円 | 3年間で76,896円お得 CB:+43,000円が6ヶ月目にあり ★☆☆ =119,896円お得 |
キャッシュバック特典について
キャッシュバック特典は3年継続契約で月額料金5,200円のG2Tプラン、2年継続契約で5,700円のG2Dプランを選択すると選べる特典。
1年間980円や2年間3,590円になる特典と併用は不可です。
違いとしては、キャッシュバックは開通6ヵ月後15日に4.3万円の振り込み案内が届いて現金が入る特典。
上記の特典を3年間使った場合の合計お得金額表からわかるように
- 980円(期間1年間/3年契約):3年間のトータルでは最もお得
- キャッシュバック43,000円:半年後にまとめて現金が入るというメリット
という違いがあります。全体で得をするか、半年後にまとまった得をするかで選びましょう。
お試し特典はおすすめしない

引用_NURO光公式
長期契約になった場合は他の特典と割引額などを考慮した金額面で見劣りします。キャッシュバック特典よりさらに得する金額が劣るため最もおすすめしない特典です。
NURO光の特典選びまとめ
NURO光の申し込みは公式が良い
特典を考慮したら他社より安いし回線も約2倍だから最もおすすめのネット通信回線サービス。
フォートナイトのプレイだけでなく、リモートワークなのでZoomやslackの会議でも遅延を気にせずに作業が可能になりました。
NURO光自体も1年間980円の利用料になる特典や、開通6ヵ月後15日に4.3万円の振り込みがあるキャッシュバック特典が展開されています。
家電量販店等からではなく公式サイトから申し込まないと利用できないので是非のぞいてみてください!