子育てアイテム

【スケボーデビュー】子供に買い揃えたい初心者向けスケボーセットまとめ

【知育おもちゃ/絵本】でおすすめの初心者向けスケボーセットを紹介しています。各初心者向けスケボーセットの基本情報、おすすめしたい特徴、比較ポイントや価格、口コミ評判レビューをピックアップ。パッとわかる比較表も用意したいので知育おもちゃ/絵本で初心者向けスケボーセットをお探しの方、初心者向けスケボーセット選びに迷っている方の少しでも参考になれたらと思います。

東京オリンピックの開催に伴い、スケボーブームが到来しました。
子供達がスケボーをやってみたいと言うのでアイテムを揃えようと思う親御さんもいるのではないでしょうか?
(はい!私でございます)

路上での使用は危険ですが、スケボーパークやスクールとしてスケボーを楽しむことで未来のオリンピック選手になるかもしれないなら一式揃えてあげたいと思いますよね。

今回はスケボーのデッキ、サポーター等を含めた
子供が安全にスケボーを楽しめるために必要なアイテムをまとめてみました。
特にスケボーデッキ(ボード)に関してはセットかバラで買うべきかも紹介します。

スケボーデッキはセット?それともバラ買い?

カスタムができてパーツ交換費用を考えたら将来的にはバラ買いの方が良い。

一方で、純粋に初期購入費用ならセットの方がトータル半額くらいの予算で揃います。
公園で遊ぶ程度なのか真剣に練習するかに応じて決めたいです。

  • セット購入:10,000円前後で購入可能
  • バラで購入:合計30,000円前後で揃う

バラ購入の場合の必要なパーツと価格

デッキ 8,000円前後
トラック 8,000円前後
ウィール 5,000円前後
ペアリング 5,000円前後
デッキテープ 1,000~2,000円前後
ボルト 500円前後

こんな人におすすめ

・東京オリンピックをみてスケボーを子供がやりたい人
・スケボーパークデビューなど初心者用のアイテムが知りたい方
・とりあえず安全にスケボーできるアイテムが知りたい人
・これだけ揃えておけばOKな装備が知りたい人

初心者向けスケボーセットの概要


スケボーに必要なアイテムは以下の表の通りです。ボード、サポーター、ヘルメットで一式が揃います。各種セット販売もされているのでまとめて揃えるなら利用しましょう。
今回はデッキもバラ購入ではなく私が購入したセットアイテムを紹介します。

初心者向けスケボーセットのおすすめ3選

おすすめ初心者向けスケボーセット一覧

名前 価格 内容 ブランド
デッキ:組み立て済みセット 10,800円 カラー:ナチュラル(木目),ホワイト,ブラック
デッキはウィール等完成された状態
デッキ:カナディアンメイプル7PLY
プロテクター 6,930円 キッズ用プロテクター3点セット
(リストガード、エルボパット、ニーパット)
187KILLER PADS
ヘルメット 6,299円 カラー:7種
サイズ:XS~S,S~M
bern

デッキ:組み立て済みセット

デッキは完成品となっていて、質が高い上に初心者向けセットなのでレビュー件数も200件を超えるため選びました。

・デッキ:SDS社製カナディアンメイプル 7プライ
・トラック:REKON V-TRUCK POLISHED 5.0/5.25
・ウィール:SDS社製STEADFAST WHEEL
・ベアリング:BLAZER ABEC7(オイルタイプ)
・デッキテープ:KAYO/JESSUP ブラック
・ハードウェア:プラス 1インチ

ちなみに、選択できるウィールですが最初はソフトウィールがおすすめです。
というのもハードは自宅の前や通常の公園などのガタガタコンクリート上ではほとんど滑ることはできず面白みが全くありません。
その点ソフトウィールは滑りやすく、楽しむことを第一にしたい初心者にとってはうってつけでした。

[itemlink post_id="3149"]

口コミレビュー

1万円でこのスペックなら初心者は迷わず買っていいと思います。
慣れてきたらウィールやトラックを変更してもいいかもしれません。
ベアリングはABEC7らしいので手入れをすればかなり使えるんじゃないでしょうか。

プロテクター

子供に限らず、初心者は転ぶことが当たり前なのでプロテクターは必須です。
特に子供は手首のサポーターは絶対にあるべきです。セット販売のものがおすすめで、プロも使用するクオリティと安全性が高いプロテクターです。

・適応サイズ:6歳位~10歳位
・必要なサポーターは全てセットで品質も高い

[itemlink post_id="3152"]

口コミレビュー

スケボーを最近始め、それまでストライダーのを使っていましたがやはりズレてしまうのでスケボー用のを買いました。作りから全然違うので前のに比べたらズレにくいので買ってよかったです。

ヘルメット

ヘルメットは慎重に選びましょう。子供がかぶるため、ぶかぶかだったり、重くて頭が重くなってしまうなどは避けるべきです。
人気ブランド「bern」は頭にフィットする設計でジュニア用は2サイズ、デザインも可愛いので非常におすすめです。レビュー件数も100件あるため安心して購入できました。

・マットブルー(VJBMBLV)
・マットブラック(VJBMBKV)
・マットネイビージグザグ(VJBMNZV)
・サテングレーフライングタイガー(VJBSGFV)
・マットグリーンドッグファイト(VJBMGDV)
・サテンホワイトパンダロゴ(VJBSWPV)
・マットブラックチェッカーズ(VJBWBC)
・XS-Sサイズ(48-51.5cm)
・S-Mサイズ(51.5-54.5cm)

[itemlink post_id="3155"]

口コミレビュー

買ってよかった!
4才の息子に、サメの柄のを買いました。全体的にすごく満足。以前買ったヘルメットは、2000円前後のもので、サイズ調整機能もありましたが、すぐにズレるし、あたまもすごく大きく見えるしで、子供もあまり被らず。今回買ったバーンのヘルメットは何より軽い!被ると頭にしっかりとフィットしてずれない。かわいい!息子も気に入ってずっとかぶっています。子供ヘルメットにしてはちょっと高額ですが、ほんとに買ってよかったです。

おすすめの初心者向けスケボーセットまとめと関連記事

-子育てアイテム