【テレワーク】でおすすめの秋冬用テレワークアイテムを紹介しています。各秋冬用テレワークアイテムの基本情報、おすすめしたい特徴、比較ポイントや価格、口コミ評判レビューをピックアップ。パッとわかる比較表も用意したいのでテレワークで秋冬用テレワークアイテムをお探しの方、秋冬用テレワークアイテム選びに迷っている方の少しでも参考になれたらと思います。
[box_menu name="telework_box"]
2020年より長時間自宅でPC作業をする人が増加=テレワーク文化の流行が起こりました。
そして2021年の今年はテレワーク2回目の冬です。昨年は在宅というため暖房器具はそこまで必要ないかと思って買い揃えなかったのですが
今年は新居に引っ越しをして1階が作業部屋となり、めちゃめちゃ寒い!!と9月の段階で予期しています。
これから訪れる冬のテレワークを快適に過ごすためにも、暖房器具をいくつか購入したのでおすすめアイテムを紹介したいと思います。
テレワークということで、大型の暖房器具などではなく一人用のコンパクトサイズが特徴。
手軽に足元や手元などを暖めてくれて、休憩中は昼寝もできるなんてことも…。
選んだアイテムは2021年における最新版です。是非参考にして下さい。
こんな人におすすめ
・2021年の最新アイテムを探している方
・冬場に冷える足元や手元用にコンパクトな暖房器具を探している方
・オフィス環境が換気のために寒くて困っている方
秋冬用テレワークアイテムの概要
コンパクトな一人用アイテムが増加
テレワーク文化により、通常の暖房器具とは別にテレワーク用にコンパクトな一人用暖房器具が増加しました。
小型化の特徴として、低価格で持ち運びがしやすく、デザインも多様といったことが共通しています。
秋冬用テレワークアイテムのおすすめ7選
おすすめ秋冬用テレワークアイテム一覧
名前 | 価格 | 用途 | カラー | GOODポイント |
---|---|---|---|---|
![]() |
4,480円 | 手足をポケットに入れられるヒーター | ブラウン,レッド | 丸洗い可能 ポケット部分に手足を入れられる 安心の日本製 3段階の温度調節+室温センター付き |
![]() |
4,980円 | 手元など作業スペースを温める | 10種類 | 作業スペース用なのでワイドサイズ 幅:80cm×縦:33cm 飲み物をこぼしても平気な撥水加工 消し忘れ防止の4時間自動OFF 3段階の温度調節 約20秒で温まる高性能な発熱 |
![]() |
2,980円 | 暖かい飲み物が冷めるのを防ぐ | ブラック,木目 | 置くだけで最適な温度を保ってくれる 黒と木目調がシックなデザイン 安全な自動電源OFF機能付き |
![]() |
2,580円 | 小型で温風を出す暖房器具 | ホワイト,ピンク | 卓上ファンヒーターの中で最も小型 セラミック性は速暖性能に優れている 過剰温度で自動断熱機能付き 丸みがあるデザインで他製品よりおしゃれで可愛い |
![]() |
10,648円 | 特に冬は悩まされる肩こり解消 | なし | EMSによるかゆみ対策としてジェル付き 6つのモードで16段階の強さ調節 |
![]() |
2,969円 | 乾燥する冬場を加湿して風邪予防 | 5色 | 超音波式で微細なミストで加湿する デザインが豊富でおしゃれ 2年間の保証付き |
![]() |
8,980円 | 疲れた目元を加圧&温熱でマッサージする | ホワイト,レッド | 加圧性能付きは最新モデル 従来の温熱だけの製品の上位互換 Bluetoothで音楽も聴ける |
足元ヒーター
冬のデスクワークと言えば、足元が冷えますよね。
ホットヒーターはがっつりスペースを取りますし、もっと手軽に足元を温めたい方におすすめです。
特に、足や手が丸ごとポケットに入るため足先・手先だけしか接触しないなんてこともなく、丸洗いも可能なので衛生面も安心です。モコモコ素材なのでクッションとしても活用できるマルチ機能。
・価格:4,480円
・手足を入れられるポケットが優秀
・安心の日本製で丸洗いも可能
[itemlink post_id="3373"]
口コミレビュー
デスクワーク時に使用しております。
エアコンだけでは、机の下は寒いまま。
かといってヒーターは電気代がとても高くなります。
こちらの商品はピンポイントに足元を温めてくれて、しかも商品電力もとても低いです。
温度調整・洗濯もできるので、今年の冬は大変重宝しそうです。
ホットデスクマット
手元を温めるアイテムの中でも人気なのがホットマットです。
PC作業だけではなく書類書きや読書等で冷たいデスクを触ることなく暖かいマットで手元を温めることができます。
・価格:4,980円
・カラーバリエーションが10種類と豊富
・撥水加工で飲み物をこぼしても安心
[itemlink post_id="3378"]
口コミレビュー
パソコン使う部屋がめっちゃ寒くて
足元はひざ掛けやあんか使ってあったかくしても、手元が寒い!
色はライトブルーにしてみました。
今日届いたので早速使ってみると~めっちゃいい!
一番低い温度に設定しててもほんのり暖かい☆
デスクに置いてる温度計をのせてみたら 今25度まで上がってきました!
いつもだと17度ぐらいなのに(笑)
今は腕をまくって手をヒーターにあてながらタイプしてます。
カップウォーマー
冬場は特にホットコーヒーをデスクに置いて作業のお供にしますよね。
ただ、気づいたらコーヒーも冷めてしまっているなんてことがほとんどです。
カップウォーマーを使えば常に飲み物が暖かい状態をキープでき、見た目もおしゃれなので重宝しています。
・価格:2,980円
・自動電源OFF機能付き
・対応グラス:耐熱グラス,ステンレス,セラミック
・適用外:紙,プラスチック,底面が厚いカップ
[itemlink post_id="3380"]
卓上ファンヒーター
低価格でコンパクトな卓上ヒーターを探していたところ、一番デザインが惹かれるものがありました。
小型なのでパワーこそ弱いですが卓上&足元用なのでそこまで十分な性能でした。
また、レビュー件数が最も多く、あらかじめ性能の口コミ評価を確認できたのも推しポイントです。
・価格:2,980円
・デザインが可愛くカラーも2色
・卓上ヒーターの中で最も小型で重宝する
[itemlink post_id="3383"]
口コミレビュー
手のひらに乗るサイズで、本当にコンパクト。狭い空間でも邪魔になりません。キューブ型に近いので安定性もあり、簡単には倒れないです。見た目なんだかオモチャみたいなので、すぐ熱くなってサーモスタットが作動するんじゃないかしら、と思っていましたが、そんなことありませんでした。温風は結構温度が高くて、予想以上に温まります。テレワークで自宅作業になり、最近足元が冷えるようになってきたので買ったのですが、届くのも早かったし、とてもいい買い物をしたと思います。
ネックマッサージャー
低周波パルス波形で首をじんわり解してくれます。また、温熱モードがあるため首周りを温めることが可能。冬場の家事や仕事に最適です。
・価格:10,648円
・160g
3時間のフル充電で10日間稼働
・レビュー件数最多の5700件
・発売元:株式会社 日創プラス(日本製)
低温モード | 38℃~41℃ |
---|---|
中温モード | 41℃~43℃ |
高温モード | 43℃~45℃ |
[itemlink post_id="3181"]
口コミレビュー
こーいうものを信用しない旦那が初めて納得しました。
コロナでマッサージに行けず、首肩が重いとずーっと辛そうにしていた旦那へのプレゼントです。
届いて2日間一日2回使ったとき位から、これマジきく!首の感じが違う!と言ってしました。
それから毎日朝晩と使っていて、本気で効果あるわーと言っていました。
今年一番のいい買い物でした!!
卓上加湿器
スタイリッシュな布団乾燥機やサーキュレーターで人気の「アンドデコ/AND・DECO」の卓上加湿器です。
しずく型で中身が見えるだけではなく、従来の加熱式から超音波式として発売されていて性能はほぼ上位互換。アロマオイルも対応できるリラックスできます。
テレワークなどでデスクに置く前提の卓上加湿器ですが、難点は床が濡れること。
アンドデコは超音波式の超微細ミストが出るので床濡れがかなり少なくPC機器等にも影響がないという特徴があります。レビュー件数も7000件以上で多くのユーザーに人気だとわかります。
・価格:2,969円
・カラー:ホワイト,アイスグレー,ブルーグリーン,ウッド,ダークウッド
・出力:超音波式
・床が濡れにくい超微細ミスト
・対応面積:最大8畳
・容量:2.8ℓ
・アロマオイル使用可能
・本体重量:約1キロ
・サイズ:幅22cm×奥行き21cm×高さ29cm
・2年間の保証期間あり
加熱式と超音波式の性能比較
加熱式 | 超音波式 | |
---|---|---|
加湿の速さ | △ | ◎ |
消費電力 | × | ◎ |
安全性 | △ | ◎ |
静音性 | △ | ◎ |
[itemlink post_id="3219"]
口コミレビュー
デザインとメンテナンスのしやすさと価格で購入。
対応面積8畳と謳っておりますがリビング(16畳)、エアコンの風が当たる場所で使用しておりますが部屋全体がしっかりと加湿され快適です。
ON/OFFとミスト量をダイヤルで調整できますが調整幅は正直あまりありません。
エアコン使用時にこれより少量のミスト量で使用する場面はあまりないと思いますが、このデザインであと500円UPでオート機能があれば最高です。
水切れ自動停止機能も電源ランプが緑から赤く変わるのでわかり易いです。
購入時よりたまにダイヤルで電源を入れる際、赤く光り起動しない時がありますが一度OFFにして再度ONにすると起動します。
タンクは上から水入れるタイプに改良して欲しいですがこの手の加湿器は本体とタンクの間で水漏れしやすくなるんですよね。。
3日に1回はタンクや本体を空にして掃除しなければならないですが本体が軽量でタンクも小ぶりの為、掃除が非常にしやすいです!
よって下からの注水でも◎ 掃除したくなりますもん。
LED照明はたまに子供がカチカチやって遊びますがすぐに誰もいじらなくなります(笑)
この価格でミスト量、デザイン、操作性・メンテナンスのしやすさ、2年保証は本当におすすめです!
アイマッサージャー
加圧式のアイマッサージャーの中でもデザインが良く、価格帯も中堅でBluetoothを搭載しています。
私の中では理想的な機能だった点、レビュー件数が最も多い380件なため選びました。
・価格:8,980円
・稼働時間:70分
・加圧機能あり
・カラー:ホワイト,レッド
・Bluetooth搭載で音楽を聴きながら使える
・USB充電式
・1年保証付き
[itemlink post_id="3246"]
口コミレビュー
携帯やパソコンで目が疲れていて
そこからまた肩こりや頭痛に繋がったり
睡眠不足になったりだったので
半信半疑で使ってみたのですが
使用後は、び・っ・く・りするくらいの
睡魔に襲われて、昨夜はそのまま就寝。
今朝はスッキリ目覚めました!
寝付きが悪くて睡眠不足になる事が多いので
眠れない時に今度使ってみるのが楽しみです。