玩具のサブスク

【キッズラボラトリー】口コミ評判と利用方法|無料交換の特徴は子供に合わせたおもちゃ選びに最適【おもちゃサブスク】

こんな方におすすめ

  • 初回利用が心配な人→初回購入費用の返金保証がある
  • 毎月おもちゃと交換が可能することも考えている人
  • 初回を手軽にお試ししてみたい人→最安値なので安心して試せる
  • おもちゃが家の収納を圧迫している人

この記事を書いた人

じろー

経歴:大学時代は北欧児童教育を専攻
本業:一部上場企業でwebメディア制作
月間1000万PV規模のメディアを運営
仕事,サブスク,GAME系を担当

キッズラボラトリーの特徴

基本情報

キッズラボラトリー_トップページ

プラン お試しプラン 通常プラン
料金 2,574円 4,378円
プラン内容
  • お届けサイクルが隔月
  • いつでも交換可能
  • 1日約78円
  • お届けサイクルが毎月
  • いつでも交換可能
  • 有名ブランドおもちゃ最低1点あり
  • 1日約132円
おもちゃの数 4~6点 5~7点
対象年齢 0歳~8歳 0歳~8歳

おもちゃって使える子供の年齢が限られていますよね!

買ったはいいけど、すぐに遊ばなくなったり体が大きくなって遊べなくなることもあります。しかし、サブスクサービスならば使わないおもちゃを家に保管する必要もありません。

今回はそんなおもちゃのサブスクサービスの一つ「キッズラボラトリー」について紹介します。

このサービスは他社とは異なり毎月おもちゃを交換できるのが特徴。

また、手軽にLINEで相談もでき、8歳を対象とするおもちゃも選ぶことができます。

キッズラボラトリーの良い点/メリット

ココがGOOD!

  • お試しプランが業界最安値で安心して試せる
  • 通常プランはおもちゃの交換が毎月可能
  • おもちゃの選定が親切サポート

お試しプランが業界最安値で安心して試せる

参考_料金プラン


キッズ・ラボラトリーのお試しプランは"お試し"というだけあり、業界最安値の2,340円で利用が可能。レンタルサービス自体が初という方はまずキッズ・ラボラトリーで試してみるのも良いと思います。

通常プランはおもちゃの交換が毎月可能

基本的に、他サブスクサービスは共通して2ヶ月毎におもちゃの交換が可能なところをキッズ・ラボラトリーの通常プランでは毎月交換ができます
また、おもちゃの数も最大7点を多いためお子さんにあったおもちゃを見つけやすいというメリットがあります。

おもちゃの選定が親切サポート

キッズラボラトリー_おもちゃ選定


おもちゃは非常に多いため選び方がわからないですよね。申し込み段階で所持しているおもちゃと被らないものを選んでもらえる上に、次回以降はアンケート希望で他の種類のおもちゃを試すことができます。
毎月交換が可能なポイントもここで強みが発揮されます
また、定価では15,000円相当のおもちゃが届くため、触れ合う機会も少なくそれだけ試す価値があります。

キッズラボラトリーのちょっと微妙な点

ココがBAD…

  • 送料がかかる…

送料がかかる…

他サービスと比べて見劣りする点は、送料です。

交換できるのが毎月というのが特徴な反面、送料はかかってしまうので金額的な負担はあると言えます。

キッズラボラトリーの口コミ評判

ユーザーレビュー

マンション暮らしなので、おもちゃをたくさん置くスペースがないので、あまりおもちゃを買わないようにしています。レンタルできればいろんなおもちゃで遊べるし、飽きても返却するものなら問題ありません。

子どもがどんな種類の玩具に集中するのか、同年齢、同月齢であっても私の家庭では、兄弟で好みが別れました。そのため、知育玩具を使わせたいと思っていても、成長の都度買いそろえるのは現実的ではありませんでした。キッズ・ラボラトリーのようなレンタルサービスを知り、とても助っています。

お値段はお手ごろかなと思います。子供もずっと遊んでくれるおもちゃとすぐ飽きて見向きもしないおもちゃと好みが分かれるため、レンタルでお気に入りで離さないものは購入検討してみたり、またどういったおもちゃが好きか、好みが分かるようになりましたので、子供の成長に役立っています。

SNSの口コミ

 

この投稿をInstagramで見る

 

renごはん(@ren.babyfood.diary)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

うっかり@貯金(@ukkaricho)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぽんず(@yuzumama528)がシェアした投稿

商品内容の例

0歳から2歳の子供向けのおもちゃ例

キッズラボラトリー_おもちゃ例

3歳から5歳の子供向けのおもちゃ例

キッズラボラトリー_おもちゃ例02

キッズラボラトリー

キッズラボラトリー_トップページ

ココがGOOD!

  • お試しプランが業界最安値で安心して試せる
  • 通常プランはおもちゃの交換が毎月可能
  • おもちゃの選定と相談がLINEで可能
  • 対象年齢:0歳~8歳
  • 2プラン:2,574円~4,378円
  • お届けサイクル:1ヶ月

もっと詳しく

キッズラボラトリーの利用方法

キッズラボラトリー_利用方法

1.プランを選んで申し込む

サイトよりプランの申し込みを行い、決済方法と届け先を入力して完了します。

2.商品が届いたら利用する

初回のおもちゃを利用したら感想やお子さんの様子をコンシェルジュと共有します。アンケート記入や希望を基に次回のおもちゃ選定をしてもらえます。
もちろん、気に入ったおもちゃはそのまま利用してもOKです。

3.商品を返送する

交換したいおもちゃを希望し、初回に届いたおもちゃに同封されている着払い伝票を利用して返送します。交換は何度でも可能で送料も無料なのは非常に嬉しいですね。

キッズラボラトリーの評価まとめ

特徴と良い点

  • お試しプランが業界最安値で安心して試せる
  • 通常プランはおもちゃの交換が毎月可能
  • おもちゃの選定が親切サポート

ちょっと微妙な点

  • 送料がかかる…

詳細はこちら

キッズラボラトリー_トップページ

ココがGOOD!

  • お試しプランが業界最安値で安心して試せる
  • 通常プランはおもちゃの交換が毎月可能
  • おもちゃの選定と相談がLINEで可能
  • 対象年齢:0歳~8歳
  • 2プラン:2,574円~4,378円
  • お届けサイクル:1ヶ月

もっと詳しく

-玩具のサブスク