絵本のサブスク

【絵本の本棚】の口コミ評判と料金|絵本選びに悩む方におすすめ!【絵本のサブスク】

こんな方におすすめ

  • 仕掛け絵本を子供が楽しみにしている人
  • 子供や孫へのプレゼントに定期的な絵本をあげたい人
  • 英語の絵本を読み聞かせしたい人

この記事を書いた人

じろー

経歴:大学時代は北欧児童教育を専攻
本業:一部上場企業でwebメディア制作
月間1000万PV規模のメディアを運営
仕事,サブスク,GAME系を担当

絵本の本棚の特徴

基本情報

絵本の本棚:トップページ

料金 本により異なる
毎月価格が異なる
約1,700円~2,700円/月
年間:約27,000円
配本冊数 毎月1~2冊
絵本の種類 複数の出版社が含まれる
対象年齢 0歳~12歳
英語絵本は中学3年生まであり

こんな人におすすめ:絵本選びに迷っている

  • 話題の絵本や名作を年齢と性別に合わせて選んでくれる
  • 毎月届くので絵本の読み聞かせの習慣を作りやすい
  • インスタで口コミレビューも多く話題の絵本がある

絵本の本棚の良い点/メリット

ココがGOOD!

  • 絵本って何を選べばいいかわからない
  • SNSや平積みのおすすめ絵本を参考にしていた

絵本って何を選べばいいかわからない

私の娘も2歳となり、卒乳と共に絵本の読み聞かせで寝る習慣を作っています。子供って絵本の台詞や登場する生き物の名前をあっという間に覚えてしまいますよね。もちろん鉄板の絵本もあるのですが色々な絵本を用意してあげたいと思います。

しかし、絵本って書店で見てもどれが良いのか難しいですよね。子供に聞いても「むし!にゃんにゃん!」と生き物を呼ぶのですが、隠れた名作もかなりあるとのこと…。

SNSや平積みのおすすめ絵本を参考にしていた

Instagramで話題の絵本や書店でおすすめされた本を選んでいたのですが、同時に絵本のサブスクサービスも話題となっていました。定期的にプロにより厳選された絵本が届くというのは非常に魅力的ですよね。

絵本の本棚のちょっと微妙な点

ココがBAD…

  • ほぼ定価価格で安く購入できるわけではない

ほぼ定価価格で安く購入できるわけではない

本屋さんや通販サイトで購入するよりもサブスクなら安く購入できるわけではありません。

あくまでも、選ぶ絵本がプロ厳選で自分が選ぶより良いと言うサービスがメインです。

絵本の本棚の口コミ評判

ユーザーレビュー

6ヵ月くらいから読み聞かせをはじめて、最初は全然興味がありませんでしたが、1歳3ヵ月のいまはヨチヨチ歩きで本を持ってくるようになり、膝の上に座って絵本を読んでもらっている姿はとてもほほえましく、一日のなかで大切な時間になっています。思い切って、ブッククラブをはじめてよかったです

毎月届く絵本が子どもの発達や興味に合っていて、何度もくり返し読んでたのしんでいます。お蔭で絵本が大好きになりました!!

どれをとっても似た作品がなく、毎月趣向をこらした作品のチョイスをたのしみにしています。子どもの成長に即したもので安心しています。

SNSの口コミ

この投稿をInstagramで見る

 

しのぶちゃん(@_shinobu_615)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

 

@hk.mumがシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

 

Saori Yamamoto(@sao_ymt)がシェアした投稿

商品内容の例

絵本の本棚の配本例:0歳コース

絵本の本棚_0歳コース

絵本の本棚の配本例:1歳コース

絵本の本棚_1歳コース


生き物や色の認識ができる年齢です。書店などでも人気作品「しろくまちゃんのほっとけーき」も配本対象に含まれています。

絵本の本棚の配本例:英語コース

絵本の本棚_英語コース

中学1年生~という設定ではありますが、絵本なら小学生やもっと小さい年齢からでも読み聞かせで英語を楽しめる機会が作れそうです。

絵本の本棚

絵本の本棚:トップページ

ココがGOOD!

  • 毎月利用額は異なる1,700円~2,700円/月
  • 年間:約27,000円
  • 配本数:毎月1~2冊
  • 腹ペコあおむしなど人気絵本が含まれる
  • 英語の絵本が届くコースもある

もっと詳しく

絵本の本棚の利用方法

1.公式サイトで会員登録とコースを選択する

住所と氏名、希望するコースを選んで申し込みをします。配本リストはサイト内で確認でき、希望する本がある月からスタートすることも可能です。

2.毎月15日~20日前後に届く

冊数は1~2冊。毎月中旬頃に届きます。

3.支払い方法は口座引き落としのみ

クレジットカード決済が多い他サービスと比べて、絵本の本棚は口座支払いのみ可能です。毎月引き落としか、年度末の3月までの分を一括で前払いする方法があります。

絵本の本棚の評価まとめ

特徴と良い点

  • 絵本って何を選べばいいかわからない
  • SNSや平積みのおすすめ絵本を参考にしていた

ちょっと微妙な点

  • ほぼ定価価格で安く購入できるわけではない

詳細はこちら

絵本の本棚:トップページ

ココがGOOD!

  • 毎月利用額は異なる1,700円~2,700円/月
  • 年間:約27,000円
  • 配本数:毎月1~2冊
  • 腹ペコあおむしなど人気絵本が含まれる
  • 英語の絵本が届くコースもある

もっと詳しく

-絵本のサブスク