こんな方におすすめ
- 食育に力を入れたい人
- 子供が苦手な食べ物があって改善策が知りたい人
- 子供と一緒に料理する機会を作りたい人
おりょうりえほんの特徴
基本情報

おりょうりえほん_トップページ
料金 | 825円 + 送料220円=合計1,045円 |
---|---|
プラン内容 |
|
冊数 | 1冊(クックパッドプレミアム会員:+1冊) |
対象年齢 | 0歳~4歳 |
食材への関心を持ってもらえる方法
まずは日本のママの皆さん!いつもご飯作りご苦労様です!
ママ達が活用している料理レシピアプリ「クックパッド」では料理に特化した絵本のサブスクサービスがあるって知っていますか?
上記のおままごとと同じように読み聞かせの絵本から食材に興味を持ってもらえるのでおすすめです。以下が私の体験談から良かったことのまとめです。
おりょうりえほんの良い点/メリット
ココがGOOD!
- 通常の絵本とは異なりお料理に特化した絵本が届く
- レシピ紹介もあるため親子で一緒に料理もできる
- シール帳を活用して料理に興味を持ってもらえる
通常の絵本とは異なりお料理に特化した絵本が届く
私も2歳の娘がいるため体験談なのですが、子供達が料理に興味を持ち始めるのは2歳前後~で、おままごとからスタートするのが一般的です。
我が家の娘もおままごとセットで野菜の名前や「ちょっきん!」(包丁で食材を切る)を覚えた頃から毎日の食事の量が増えています。いつも食べている食事・食材の認識って重要なんだと経験しました!
レシピ紹介もあるため親子で一緒に料理もできる
絵本はお母さんやお父さんと一緒に読むことで効果があります。
読み聞かせの際に料理の作り方を知ると、その料理を一緒に作れば知識が体験に変わります。
我が家ではホットケーキの作り方を絵本で知って、ホットプレートで一緒に作ったことが良い体験になってくれました。
シール帳を活用して料理に興味を持ってもらえる
ペタペタと貼れるシールって子供大好きですよね。
お絵描きをしているノートに貼ったりできるのでただ絵本を読むだけではなく手を動かして頭の体操もできます。
おりょうりえほんのちょっと微妙な点
ココがBAD…
- 絵本自体のボリュームが少ない
- 幼児にはやや不向き
絵本自体のボリュームが少ない
食育に特化しているため、絵本のボリュームや配本数が物足りないと感じる人もいます。
幼児にはやや不向き
食育は離乳食から開始し、小学生の間の好き嫌いを減らすなどが目的です。
離乳食ではなく通常の食事ができる2歳前後から対象となる絵本です。
おりょうりえほんの口コミ評判
ユーザーレビュー
子供に食の大切さを教えたいと思っていたら、一番身近な絵本で食育ができることを知って飛びつきました
肉とご飯しか食べなかった息子が大根の絵本で、大根を克服しました
絵本、シール、動画の3つを活用することで、5歳の息子が料理をできるようになっています!
SNSの口コミ
商品内容の例
届く絵本のテーマ
食育・知育絵本として5つのテーマに沿った絵本が届けられます。特に「親子で」の絵本は一緒に料理をすることができるため年中~年長さんの子供に適しています。
おりょうりえほん

おりょうりえほん_トップページ
ココがGOOD!
- 料理関連の絵本に特化したサービス
- 親子で実践できる料理のレシピや食材に関するテーマ
- お料理の手順を復習できるシール帳も付属する
- クックパッド運営のため日頃から利用している人もお得
おりょうりえほんの利用方法
1.サイトから必要事項を記入して申し込む
クックパッドの会員登録が必要です。その後、住所や氏名や子供の年齢や性別を記入して申し込みをします。
2.支払い方法はクレジットカード決済のみ
ユーザー登録をした後は支払い方法を記入します。支払いはクレジットカード決済のみです。
おりょうりえほんの評価まとめ
特徴と良い点
- 通常の絵本とは異なりお料理に特化した絵本が届く
- レシピ紹介もあるため親子で一緒に料理もできる
- シール帳を活用して料理に興味を持ってもらえる
ちょっと微妙な点
- 絵本自体のボリュームが少ない
- 幼児にはやや不向き
詳細はこちら

おりょうりえほん_トップページ
ココがGOOD!
- 料理関連の絵本に特化したサービス
- 親子で実践できる料理のレシピや食材に関するテーマ
- お料理の手順を復習できるシール帳も付属する
- クックパッド運営のため日頃から利用している人もお得