絵本のサブスク

【仕掛け絵本】おすすめ4選|年齢にあった選び方と人気仕掛け絵本を紹介

この記事を書いた人

なーら

経歴:Webデザイナー
現在:育休中/動画編集を勉強中
子育て&生活アイテム系記事を担当

数ある絵本の中でも人気なのは「仕掛け絵本」です。
仕掛けも多種多様で、指人形を動かしたり、ボタンを押すと音声がでたりと子供を熱中できるような工夫がこらされています。

今回は仕掛け絵本に関する対象年齢別の適した絵本、おすすめの仕掛け絵本を紹介します。

こんな方におすすめ

・どの絵本を選んだらいいのかわからない人
・仕掛け絵本はたくさんあるけどよくわからない人
・子供の年齢にあった仕掛け絵本が知りたい人
・話題になった最新の仕掛け絵本が知りたい

スポンサーリンク

仕掛け絵本の概要

仕掛け絵本って何歳から効果があるの?

仕掛けは年齢にあったものを選びたい

仕掛け絵本は色々な種類がありますが、仕掛け内容は年齢に応じて決めると良いです。
図書コーナーや絵本自体に対象年齢が書いてあるので参考にしましょう。

0歳~1歳 ・手遊び
・指体操
・色覚え
2歳~3歳 ・音が出る
・名前や色をしゃべる
・ボタンがある
・食育系
3歳~4歳 ・ストーリー性
・ねんねトレーニング
・お風呂トレーニング
・トイレトレーニング
・児童向け性教育

1~2歳では離乳食に移行するので食育がおすすめ

生活リズムと連携することで仕掛け絵本は効果があります。
特に食べ物の名前をしゃべる絵本などは食育に特化していて、離乳食に移行した子供向けです。

3歳からは生活トレーニング系がおすすめ

お昼寝やトイレ、お風呂など徐々に生活習慣を身につける上で絵本が役立ちます。
また、3歳からは幼稚園・保育園に通い始めます。
異性の子供がたくさんいるため他の子供と遊ぶ際に必要な訓練も絵本を活用したいです。

仕掛け絵本一覧

名前 価格 作者 出版社 効果
ぜったいにおしちゃダメ?シリーズ 3,234円 ビル・コッター サンクチュアリ出版 指体操/興味関心
さわれるまなべるシリーズ 1,980円 ジェラルディヌ・クラシンスキー, ジュリ・メルスィエ パイ インターナショナル 手遊びで名前を覚えられる
モーリーのすてきなお医者さんバッグ 1,760円 ミリアム・モス, デボラ・オールライト ひさかたチャイルド ごっこ遊び
わたしのワンピース 1,210円 西巻 茅子 こぐま社 着せ替えごっこ

ぜったいにおしちゃダメ?シリーズ

気になるボタンがぽつんと1つ。
この絵本のルールは「このボタンをおしちゃダメ」「ボタンのことをかんがえてもダメ」だという。
でもモンスターのラリーにそそのかされて、ボタンをおしてみたらさあ大変! ラリーが2匹になったり、おさるさんに変身したり、おばけが集まってきちゃったりパニックの連続! 一体ラリーはどうなってしまうのか?引用:出版社

メモ

価格:3,234円
作者:ビル・コッター
出版社:サンクチュアリ出版
効果:指体操/興味関心

口コミレビュー

人気があるとメディアなどでよく聞いていたので、3歳の娘にも読ませたところ、とても楽しんでいたので購入しました。
わたしとしては、すぐに飽きるのでは?と思いましたが、毎日のように読んでほしいと持ってくるので、こどもには魅力的なんでしょうね。
最初に読んだ時、どう反応するかは親も楽しめると思います。

さわれるまなべるシリーズ

やわらかくて、かわいい赤ちゃんたちを、さわってみて!
とってもキュートな生き物の赤ちゃんがいっぱい! ママにくっつくベビーコアラ、すべすべやわ肌のカバの赤ちゃん、モコモコのヒツジの赤ちゃん、ホワホワのヒヨコ、つやつやのウミガメ……やさしくさわってみてね! 引用:出版社

メモ

価格:1,980円
作者:ジェラルディヌ・クラシンスキー, ジュリ・メルスィエ
出版社:パイ インターナショナル
効果:手遊びで名前を覚えられる

口コミレビュー

動物は好きだけど、実際には触れない3歳の娘。唯一、猫ちゃんだけは暗闇でカッと見られた恐怖からなかなか立ち直れず怖いままの印象。わんちゃんも可愛くてたまらないようだが、あと一歩のところ。さぁ!楽しんでくれ!と購入しました。やっと触れると思っているのでしょうか、可愛い可愛いとかなり喜んでおります。猫ちゃんへの恐怖が拭えたかは謎です。

モーリーのすてきなお医者さんバッグ

お医者さんごっこ”が出来ちゃう しかけ絵本 です。変身ごっこが大好きなモーリー。魔法のバッグを持って、お医者さんに変身!(変身するしかけがあります)
すると、風邪をひいたシロクマさんや、けがをしたワニさんが、次々やってきます。
ページをめくって、モーリーのおいしゃさんバッグをあけると。。。
中には、湯たんぽや体温計、ばんそうこうなど、いろいろな道具がいっぱい。
実際に本から道具をとりだして、モーリーといっしょに動物たちの病気を治してあげましょう。引用:出版社

メモ

価格:1,760円
作者:ミリアム・モス, デボラ・オールライト
出版社:ひさかたチャイルド
効果:ごっこ遊び

口コミレビュー

おいしゃさんごっこが大好きな3歳娘に購入。
やっぱりすぐにお気に入り♡
お医者さんえほんってだけでテンションあがるのに、しかけえほんで遊びながら読み進めていけるのも最高に良い!買ってほんとに良かった1冊♡

わたしのワンピース

空から落ちてきた真っ白い布で、うさぎさんが作ったワンピースはとっても不思議。お花畑を通ると花模様に、雨が降ると水玉模様になって…。日本を代表するファンタジー絵本のロングセラー参考:絵本ナビ

メモ

価格:1,210円
作者:西巻 茅子
出版社:こぐま社
効果:着せ替えごっこ

こんなサービスもおすすめ

ワールドライブラリー

ワールドライブラリー_トップページ

ココがGOOD!

  • 利用料金:1,300円/月
  • 申し込み時に所持絵本を事前に共有できる
  • 配本数:毎月1~2冊
  • 対象年齢:1歳~7歳
  • 世界中の良書が届く
  • 仕掛け絵本が届く

もっと詳しく

仕掛け絵本まとめと関連記事

まとめ

  • ぜったいにおしちゃダメ?シリーズ
  • さわれるまなべるシリーズ
  • モーリーのすてきなお医者さんバッグ
  • わたしのワンピース

他の仕掛け絵本も読みたいならサブスク

紹介した仕掛け絵本は一部で、こぐま社などストーリー絵本だけでなく仕掛け絵本のサブスクサービスを展開している出版社もあります。毎月1冊、年齢にあったストーリー/仕掛け絵本を届けてくれて、定価価格1,300円~1,500円も1,000円になる特典付きです。興味があったらご確認ください。

-絵本のサブスク