ロピアの「肉たれ おすすめランキング」を紹介するよ!
ロピアのおすすめ商品「肉たらしシリーズ」をランキング形式で評価する記事です。どの肉たらしが料理で使いやすくおすすめなのか、主婦&ママ目線でランキング形式で紹介します。低価格でコスパの良いロピアオリジナル商品の「肉たらし」を是非チェックしてください。
ロピアの肉たれとは?
ロピアの自社ブランド調味料
ロピアの肉たれは、元々精肉店だったロピアが開発した自社ブランドの焼肉用調味料です。
「肉たらし」などの商品名で展開されており、肉の旨みを引き立てる絶妙な味わいが特徴です。
醤油ベースで甘みと旨みのバランスが良く、焼肉はもちろん、炒め物や煮込み料理にも活用できる万能調味料として人気を集めています。
コスパの良さと使いやすさから、ロピアファンの間で高い評価を得ています。
スポンサーリンク
ランキングの選定基準
星3段階で3項目を評価
基準 | 説明 |
---|---|
用途の広さ | 焼き肉に限らず色々な料理に使える汎用性の高さ。 アレンジの幅が広い = リピート商品としておすすめできるため |
味のバランス | 甘すぎる or スパイシーなど味の癖の強さが対象 子供向けとしておすすめできるかを想定しています |
主婦目線で用途の広さを基準にした
用途の広さについて
用途の広さを最重要としたのは、様々な料理に活用できる汎用性の高さが、肉たれの真の価値を決定づけると考えたからです。
焼肉だけでなく、炒め物、煮込み料理、ドレッシングなど、多様な調理法に対応できる肉たれは、色々使う = 何度も購入するリピート商品 = つまり、おすすめできるということだと評価しています。
タレって使い勝手が悪いと冷蔵庫のおじゃま虫君になりがちよね!
味のバランスについて
味のバランスと子供が食べられることを想定した評価基準です。この基準は完全に主婦目線です!
読者によっては当てはまらないかもしれませんが、どのようなユーザーでも共通して「甘口好き」ならピッタリだと最初に伝えておきます!
ロピア製品のタレって甘口が多い印象です!
スポンサーリンク
ロピアの肉たれランキングTOP5
第1位:肉おろし(緑)
- 肉ダレというよりおろしポン酢風のタレ
- とにかく「おろしポン酢風」にアレンジする最高の友
- 我が家では「たこ焼き」「ハンバーグ」などで愛用しています!
第2位:肉たらし(赤)
- 黒の肉ダレの和風醤油版
- チャーハンやビビンバなど炒めから煮込みまで使える
- ガツンとな黒と黄色に比べて「日本人なら誰でも好きな醤油ベース」タレ
第3位:にん肉たらし(黄色)
- 黒の肉ダレのにんにく強化版
- トロミも強くなっているので炒め物でも使える
- ステーキソースとして使えばファミレスの「ガーリック醤油」
第4位:お肉屋さんの肉だれ(黒)
- 焼き肉用として使う肉だれ!
- 最初は甘口でフルーティな味わい
- 後味がごまとにんにくのガツンと風味
第5位:割り下の肉たらし(ピンク)
- すき焼きの割下として使う肉たらし!
- かなり甘口で焼き肉のつけダレとしては×!
- 京風のザラメから作る割下をイメージしたタレ
- 我が家では親子丼の煮込みタレでも使ってみたよ!
- 結果として、やっぱり甘口だったので好みによるかな!
スポンサーリンク
ロピアの肉たれを使った簡単レシピ
ロピアのたこ焼き粉+肉おろし
ロピアのたこ焼き粉は一般的なたこやき粉、業務用スーパーの粉よりも「もっちり生地」になるのが特徴。
チーズやソーセージなど子供が食べやすい具材に「肉おろし」をかければ「おろしポン酢風たこ焼き」の完成!
自家製ビビンバ + 肉たれ
我が家ではロピアのキムチシリーズが冷蔵庫の番人として常備されています!
自家製ナムルでビビンバは、肉と野菜を満遍なく食べられるので子供にもおすすめ!多めに作れば2日分の献立を埋めてくれます!(カレーのような主婦の味方)
こちらのビビンバですが、ひき肉炒めはロピアの肉たらし(赤)を活用しています!醤油ベースなのでご飯とも相性バッチリ!
よくある質問(FAQ)
- 家族でBBQをやる予定です!ロピアの肉たれでおすすめはどれですか?
- 大人のBBQなら「黒」、子供も参加するなら「赤」がおすすめです
- 肉たれの保存方法は?
- 全種、開封後は冷蔵保存です!